主な業務内容
宅建業を始めるとき、様々な手続きが必要です。例えば、事務所の選定、宅建士登録、宅建業免許申請、宅建業信用保証協会加入等。
これらを一人で進めれば、宅建業開業までに多くの時間が必要です。行政書士は宅建業免許申請の手続きをできる限り行い、できない手続きはアドバイスしています。
プラウト行政書士事務所は、依頼者の負担をできる限り小さくし、スムーズな宅建業開業をサポートしています。

宅建業免許申請
当事務所は、都道府県・国土交通省の宅建業免許申請を迅速・低コストに行っています。宅建業の事務所は法的要件があるので、事務所の選定前に相談していただくと申請がスムーズにいきます。
宅建業免許更新申請
当事務所は、宅建業免許更新申請を行っています。宅建業免許更新申請は、約5年間分の宅地建物取引の実績を報告する必要があります。依頼者の負担をできる限り少なくして、スムーズな免許更新をサポートしています。


宅建業免許の変更届
宅建業免許取得後、申請内容に変更が生じたときは変更日から1カ月以内に変更届を提出する必要があります。当事務所は、申請書の作成と添付書類の収集を迅速に行い、依頼者のスムーズな変更をサポートします。
料金設定
プラウト行政書士事務所は、明確な料金体系を設けています。依頼者のお話を聞き、適切なサービスをご紹介しています。
行政書士報酬 | 行政手数料 | |
---|---|---|
宅建業免許申請(都道府県) | 44,000円 | 33,000円 |
宅建業免許申請(国土交通省) | 55,000円 | 90,000円 |
宅建業免許更新(都道府県) | 33,000円 | 33,000円 |
宅建業免許更新(国土交通省) | 44,000円 | 90,000円 |
変更届 | 22,000円 | 不要 |
※行政書士報酬に実費、消費税を含みます。